ビスコラム3 -天才と睡眠障害

 

フランスの革命家「ナポレオン」は3時間しか睡眠を取らなかったそうだ。いわゆるショートスリーパー

明石家さんまさんも自身がショートスリーパーだと、踊るさんま御殿にて話していた。

「自分が寝ている間に面白い事が起きたら勿体ない」らしい。

睡眠は必要。私も朝食をスキップしたとて可能な限り寝たい。しかし自身の意思とは裏腹に、睡眠が取りたくてもなぜか取れない時は日頃からある。

なので逆に今後の人生において、もし自分がシフトのきっちりと組まれたきちんとした仕事に従事するとなると、自身がいずれ支障をきたすと思います。

毎晩寝る時間も不規則なので、自身のスケジュールが打ち合わせの予定でみっちり。なども苦手なので必要最低限な事にしか、私は基本参加をしません。

自身が顔を出すべきだと思った場所には、きちんと顔を出させて頂くのが私のポリシーです。

でもよくない?別に?と思います。時代とともにライフスタイルも進化。それって悪いことでしょうか?

 

元々ある物が何かしらの形で進化しない限りは、この地球及び人類の歴史としても新しい文明が誕生する事はなかった。

ちなみに地球が誕生してから"唯一進化していない"とされる生き物は「G」から始まるあの名前を出すだけでもおぞましい生物です。それは英語圏ではイニシャルCです。

そのおぞましい生物を例えるなら、外観はあまり進化する事はなく、OSのアップデートだけを何度も重ねてるであろうiPhoneといったところでしょうか。

ちなみに私のとある友人(性別は女性)は、その「G」に対して1ミリたりともビビりません。寧ろビビると逆に心配されます。すごく変な人。(好き)

 

話は戻り、どうしても自身に曲げられない「こだわり」があるものに関しては貫き通すのが最善かと思います。

しかし、かといってそれが「ただの意地」であるだけだとしたらそれを貫き通したとて、時代の流れに飲み込まれていくだけだと私は考えます。

経営などのスキルでも「臨機応変」に対応するスキルは重要かと思われます。

そして人間には寿命というものもあります。

時代に飲まれない為にも「意志を継ぐ」「意志を継げる人物」が必要になってくると思います。自論です。

ワンピースにもこんな名言があります。

人はいつ死ぬと思う…?心臓を銃で撃ち抜かれた時…違う

不治の病に犯された時…違う

猛毒キノコのスープを飲んだ時…違う

…人に忘れられた時さ…!!!

いわゆる「老舗」などに歴史があるのは「代々受け継がれる意志を継げる人物がいたから受け継がれてきた」と私は考えます。

うなぎのたれの味が受け継いだ人物により多少なり変わるのもそれもまた「味」。

弟子がどう引き継ぐか?は師匠次第というのもあると思います。(あくまで自論ですが)

ワンピースの作者、尾田栄一郎先生も漫画ワンピースを執筆するにあたり「海賊」について文献などを様々調べたそうです。

"海賊もの"を描くにあたって海賊に関するいろんな資料をかき集め読んでいたが、少年の日に憧れた海賊達は過去の記録書には記されていない。

どうやら、自分達の冒険が、あまりに楽しすぎて後世に名を残す事を忘れてしまったらしい。

まったく、海賊って人種は、これだから困る。- 尾田栄一郎

フランス人はこのようなニュアンスを含む言葉を口にする事もあります。

「仕事をする為に人生を生きていない」

 

睡眠障害。それは天才が一度は通過する道なのであろうか。天才にきっと苦労はつきもの。だって"普通とは違う"それ故に「普通とは違う、人なりの苦労」があるよね天才にも。

大麻以外の"薬物"と指定される物の中には「眠れなくなる」事もある物があるそう。

「大麻以外の"薬物"と指定される物」に関しては私は一度も試した経験もないので、依存度などについても私の口からは語れません。でも、イメージそれは身体に悪そう。

なにもなしで眠れない。

だから生きづらき事もある世を生きやすく。

私は神ではないので法律を変える事は出来ません。しかし、法律を変える為に最善だと思う行動は取る事は可能です。ただそれだけです

CANNABIS IBPC 広報

SMILE