海外現地情報LA 食事

 

CANNABIS IBPC広報です。

再びロサンゼルスに訪れた際にまた行きたいので、自分用メモとして現地で食べたフード情報を書いておきます。

写真見返してると思い出が蘇ってきます。やはり写真でもなんでも「残す」事って大切ですね。

 

BARNEY'S BEANERY

 

ここがまた必ず行きたいお店!

サンタモニカプロムナードの通りにある、カフェのようなダイナーのようなお店。

アメリカだと個人的にはダイナーのようなお店が大好きです。デニーズでもアメリカでは夜でも朝食メニューのパンケーキなど食べれます。

 

GO GREEK 

 

フローズンヨーグルト屋さんです。アメリカはヨーグルト屋さん多いので嬉しいです。

 

ラーメン屋さんの写真もありました。

 

陣 JINYAさんですね。どうしても日本っぽいものが食べたくなり、豆腐と何故か台湾ラーメン食べてますね。確かアボットキニー付近だった記憶があります。

 

SUBWAY豆知識

 

注文の時サブウェイのトッピングは、私は面倒くさいので〇〇抜きで注文します。

フレーズは、「Everything, but 〇〇.」

キュウリ抜きにしたいなら「Everythihg, but Cucumber. 」で大丈夫です。

手軽なのでよくサンタモニカのサブウェイはよく行きました。

 

アメリカのスーパーも日本ではあまり馴染みのないものばかりで目新しくて楽しいです。(コストコなどでも買えるとは思いますが)